カマンベールもんじゃ at すずめの御宿 in 渋谷
久しぶりに行って来ました円山町のホテル街にあるお好み焼き屋「すずめの御宿」。
併設のおでん屋さんは、夏季は休業中みたいですね。余談ですが、こちらの「トマトのおでん」絶品です。冬を楽しみに待ちましょう。
今日は、「カマンベールもんじゃ」に会いに来た次第です。芸者置屋を改築した店内は、独特の雰囲気ですね。入り口の行燈や、板塀もとっても雰囲気があります。本当に渋谷のホテル街の中の異空間、すずめの御宿に迷い込んだ気分です。
きましたきました!!カマンベールが丸ごと1個入ったもんじゃ焼き。チーズ好きにはたまりませんね。チーズを溶かしながらいただきましょう!!
また、牛スジのお好み焼きも食べましたが、大きめに切ったキャベツがおいしい。生地は山芋が多くてややゆるめですので、返す時は堅めに焼きましょう。
あとは、ブランデー仕込みの梅酒が、中々イケます。いやみのない上品な甘さで、女性向きですね。
全席お座敷なので、脚を伸ばしてゆっくり、語らいながら、飲むことができます。 また、店員のお姉さん(私が行くといつも同じきれいなベテランの方が応対してくれます。店員さんの入れ替わりも少ないのでしょうか)の物腰もお店の雰囲気に合っていて、とっても良いですよ。
そして、2階のトイレには、こんなレトロな蛇口が・・・。ひねるとシャワーみたいに出てくるタイプですね。もうすっかり見なくなりましたが、子供頃実家は、このタイプだったかなぁ・・・。
いつもたくさんのお客さんで賑っていますので、要TEL。
渋谷区円山町9-3 03-5458-2760 日曜定休
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 半ちゃんラーメンって、いいよね(2014.09.30)
- すかなごっそ!!(2014.09.29)
- 横須賀バーガーのハズだったんだけど・・・(2014.09.26)
- 金星☆ラーメンだ!!(2014.09.25)
- 家庭画報のえびめん(2014.09.24)
「渋谷タウン情報」カテゴリの記事
- ジャークチキン丼なのだ!!(2014.09.19)
- リベンジです「シェフズキッチンカレー厨房」のハーフ&ハーフカレー(2012.10.04)
- 意外と美味しい穴場のカレー屋さん 「シェフズキッチンカレー厨房」(2012.10.03)
- 渋谷花菱の鰻重(2012.09.29)
- 中華が好きだー!!渋谷百軒店 興和軒の香港チャーハン(2012.09.26)
コメント
祝!ブログ開設1周年!
これからも、私に内緒(?)で
どんな美味しいものを食べてるのか
チェックしちゃいますよ~☆
それにしても。
「女性向きの梅酒」は、
ワタクシへのお言葉でしょうか??
先日は本当に残念でした・・・。
15日・休み
17日・B(マツサマも!)
18日・休み
21日・休み それ以外はEです。
襲撃お待ちしております♪♪
投稿: くろすみ | 2006年8月15日 (火) 00時55分
おぉ、これは私も行ったことがあるお店ではないですか!
あの時も確か「トマトのおでん」を勧めて下さいましたよね(笑)
カマンベールもんじゃ、相当美味しかったの覚えてます!
また行きたいと思いつつ、あの迷路のような場所にあるお店には、2度と1人で辿り着けない自信があります(笑)
投稿: | 2006年8月15日 (火) 14時48分
ごめんなさい、上の名無しはルミルミ☆です。
投稿: ルミルミ☆ | 2006年8月15日 (火) 14時49分
くろすみ様
わざわざ予定までありがとうございます。
それでは、必ず参上しますので・・・。
梅酒は本当に上品な甘口でございました。
ぜひ召し上がっていただきたいなあ・・・と。
そういえば、「美登利」の記事から足がついて、ここを発見されたんでしたっけ?勘の鋭さには敬服です。
投稿: 海鳥 暁 | 2006年8月15日 (火) 23時15分
ルミルミ☆様
あ、トマトすすめてましたっけ?
ハフハフになりますが、とてもおいしいですよ。
この店はたどり着けないとラブホ街を彷徨い歩く事になりますからね・・・。
文化村の方から真っ直ぐ昇るのが一番分かり易いハズなんですが・・・。竹やぶの中で迷ってる内にたどり着くっていう感じが正に「すずめの御宿」ですね。
投稿: 海鳥 暁 | 2006年8月15日 (火) 23時20分