ダイヤモンドステークス&きさらぎ賞 予想
今日は東京マラソン。会社の同僚も出場。本番前のひとたたきと考えていた青梅マラソンが雪のため中止になってしまい、調整に苦労していた様だけど、今日は気持ちの良い快晴になって、本当によかった。マラソンも競馬と一緒で、走破タイムや結果自体にも、天気や気温や風が密接に関連してくる。やはり科学がいくら進歩しても、自然をコントロールすることは、できない。毎週競馬をやっているとそのことを身に沁みて(時にはふところに沁みて)そう感じる。
ダイヤモンドステークス さて府中でもマラソンレースの開催だ。過去5年の傾向では、軽ハンデ馬の好走が目立つ。また、「長距離の逃げ馬」は全然ダメ。むしろハンデ差を利しての差しきりが勝ちパターン。ということで本命はラムタラプリンス。1000万条件で勝ちきれないレースが続いているが、このハンデは恵まれたと言っていい。東京未勝利がちょっとキニナルが、想定条件にピッタリ。相手は、これも軽ハンデのチェストウイング。こちらは、東京5勝と大得意のコースへ替わり、前進あるのみ。昨年マツリダゴッホが勝ったオールカマー4着があり、まだまだ力は発揮できるハズ。さらにこのレース得意のダンスインザダーク産駒の2頭とトップハンデでも怖いアドマイヤモナーク、充実一途のブラックアルタイルまで。
◎ラムタラプリンス ○チェストウイング ▲エイシンダードマン △コンラッド、アドマイヤモナーク、ブラックアルタイル
馬単マルチ 7-1、5、8、9、10
きさらぎ賞 2連勝中のアルカザンを本命にします。ブラックシェルに比べて派手さはないけど、レースが上手なので、スローペース必至の組み合わせでは、信頼感は高いと思います。相手は、もちろんそのブラックシェル。ほぼ一騎打ちと見ましたが、一応マッキーバッハも押さえ。他より1キロ増のレッツゴーキリシマは、スタート後直線が続くこのコースでは、しんどいと見て無印。
◎アルカザン ○ブラックシェル ▲マッキーバッハ
馬単 13=2、13-9
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 第60回産経賞オールカマー 予想(2014.09.28)
- ルドルフ(2013.11.19)
- 天皇賞 雑感(2013.10.27)
- 第73回菊花賞 予想 ミルドリームで夢見る??(2012.10.21)
- これぞ競馬場グルメの決定版!! 鳥千のフライドチキン(2012.10.20)
コメント